Column お口の健康コラム

歯の知識

糸ようじは歯間ブラシではありません

みなさんこんにちは!船橋市のあおぞら歯科クリニック 本院の歯科衛生士 Hです🎁

 

 

よくデンタルフロスと歯間ブラシを混合されている方がいらっしゃるので、今回はこのふたつの違いをご説明しますね!

 

☆デンタルフロス…通称フロス。

フロスは英語でやわらかい糸という意味です。容器から引き出して切るタイプと、柄つきのタイプが主流です。ヌンチャクのようなものもあります。
柄がついているものは”糸ようじ”という名前でも売られています。

こちらは隣り合っている歯と歯がぴったり肩を合わせているところや、歯肉の中に挿入して使用します。

 

☆歯間ブラシ…その名の通り歯と歯の間に通すブラシです。

針金の周りに毛がついているものとゴムのタイプがあります。
こちらは隣り合っている歯と歯の下の三角形の隙間に通すものです。入れて、引き抜くときに汚れを絡め取ります。

よくゴムタイプと毛のタイプはどちらがいいかご質問をいただくのてすが、ブラシタイプのほうが清掃性がよく歯と歯肉にやさしいため、毛のタイプを推奨しています。
ゴムタイプはマッサージ効果はありますが、ゴムの棒に突起がついているだけなので、歯垢を多く絡めとることは難しいです。

 

でも!はさまった食片を押し出すことは可能ですし、やらないよりはやった方が確実に歯肉によいので、毛のタイプが痛いから…と諦めずにぜひ使用してください!

基本的にフロス、歯間ブラシはどちらも併用して、1日1回通してください。

忙しかったり面倒だったりでついおろそかになりがちですが、歯間部の汚れは発酵しやすく臭いの原因になることが多いので、なるべくこまめに使用しましょう😵‍💫

 

人により隙間の大きさはさまざまなので、おすすめのサイズや使用器具はお気軽に衛生士にご相談ください!